12月のユヌス・エムレから
12月のユヌス・エムレ。 写真少なめです。 本当は今月のユヌスはブログはお休み、と思っていたのですが。 メキキ基礎科の生徒さんが、3回目にしてさっそく課題のパターンを作品にしてくださったのが嬉しく、思わず撮らせてもらいま
12月のユヌス・エムレ。 写真少なめです。 本当は今月のユヌスはブログはお休み、と思っていたのですが。 メキキ基礎科の生徒さんが、3回目にしてさっそく課題のパターンを作品にしてくださったのが嬉しく、思わず撮らせてもらいま
11月の越前屋木曜のメキキクラスからです。 葡萄とグロリオサのエジング。 葡萄のパターンは講座では単体モチーフだったものを、生徒さんがエジングにアレンジしたものです。 スイートピーのピアス。 赤いスイートピー!可愛らしい
11月のユヌス・エムレのイーネクラスです。 こちらで教室をするときは、使えるスペースが2カ所あります。 謂わゆる教室形式の部屋と、カフェテリアスペースです。 教室形式の部屋は照明も窓からの光も明るいので、細かい作業が必要
11月の産経学園火曜クラスです。 この日は皆さんそれぞれ異なった糸を使っていました。 アネモネのオヤはシルクのステッチ糸、ダンテルは佐賀錦、太糸のオヤはポリエステルのオヤ糸、他にも細いタイプのオヤ糸を使っている方もいらっ