10月の産経学園土曜クラスから
10月の産経学園土曜クラス。 皆さん順調に制作が進んでいるようです。 ダンテルは大きな作品や布を使ったものになると、完成まで時間がかかるのでモチベーションを保つのが大変です。 頑張って下さいね! 紺色のケセはこの後間もな
10月の産経学園土曜クラス。 皆さん順調に制作が進んでいるようです。 ダンテルは大きな作品や布を使ったものになると、完成まで時間がかかるのでモチベーションを保つのが大変です。 頑張って下さいね! 紺色のケセはこの後間もな
9月の産経学園火曜クラス、イーネオヤのクラスです。 この日レギュラーコース修了の生徒さんが最後の作品のケセを仕上げてきて下さいました。 驚いた事に、教科書の課題作品(右)だけでなくオリジナルのケセも! よく見ると、今まで
産経学園土曜クラスから。 このクラス、現在ダンテルのベテラン勢は皆さんとても上手な人達です。 写真からも分かるでしょうか? 最近入られた生徒さん達も加わり、賑やかで楽しいクラスです。
始めて間もない方からダンテルのベテランさんまでいます。 基本のテクニックはほとんど同じだけれど、使う糸やちょっとした編み方の違いで、様々なテイストのものができるイーネオヤ 本当に面白いなあと思います。