産経学園火曜クラスから

始めて間もない方からダンテルのベテランさんまでいます。 基本のテクニックはほとんど同じだけれど、使う糸やちょっとした編み方の違いで、様々なテイストのものができるイーネオヤ 本当に面白いなあと思います。

刺し子針の細番手

先日のキルトフェスティバルでチューリップさんに刺し子針の細番手を頂きました。針穴の耳が削ってあり、イーネを編むときに編み地を広げずにスムーズに編むことができました。オヤ糸の太さにもちょうど良い感じです

オープニングレセプション

昨日の トルコアートインYOKOHAMA のオープニングレセプションでは、メルジャン大使よりオヤの会へ感謝状が授与されました。オヤの展示エリアで、レセプションに出席して下さった生徒さん達との記念撮影です